alphabetica’s diary

アメリカに住んでいます

2017-01-01から1年間の記事一覧

ELD mandateが発効 (2017/12/18)

ELD mandateについては下記に書いた。 alphabetica.hatenablog.com 今日からついにELD mandateが発効した。最後の最後まで反対派の活動はあったようだが、一部の農畜産部門のトラックに猶予があたえられたほかは予定どおりの内容で発効した。 世間はホリデー…

GS BankがMarcus by Goldman Sachsに統合

GS Bankが12月からMarcus by Gldman Sachsに移行されると連絡が来た。Marcus by Goldman Sachsについて調べてみたところ、Personal Loanのを主たる業務としたGoldman Sachsのサービスブランドのようだ。 Personal Loans from Marcus by Goldman Sachs この移…

バビン下院議員がトランプ大統領にELD mandate延期を求める書簡を送付

11月9日、テキサス州選出の共和党下院議員ブライアン・バビン(Brian Babin)が、トランプ大統領に対してELD mandate適用延期を求める書簡を送付した。 https://babin.house.gov/uploadedfiles/eld-execaction-full_final.pdf 公開されている書簡によると、バ…

カリフォルニア州がELD mandate適用を2020年12月まで延期か

下記、Overdriveの記事によると、California Highway Patrolはカリフォルニア州のELD mandate適用は2020年12月末とする予定。連邦(Federal)のルールとしては12月18日にELD mandateは適用となるが、各州の対応によっては緩和措置が取られ、州内の輸送では緩和…

次期FMCSAトップがELD mandateを支持

下記、Overdriveの記事によると、次期FMCSAトップとしてトランプに指名されているRaymond P. Martinezは上院の委員会で質問に答え、ELD mandate実施を遅らせるつもりはないと述べた。一方で農業部門の小規模業者に与える影響を調査するとして含みをもたせた…

ELD mandate: カナダでの実施は2019年春以降か

アメリカのトラックに関する新たな規制: ELD mandateについては下記記事で書いた。 alphabetica.hatenablog.com カナダ版ELD アメリカと国境を接するカナダではアメリカに合わせて同様のルールが適用となる予定だが、カナダでの適用はアメリカ(2017年12月)よ…

ELD義務化まで三ヶ月を切り、トラック料金が上昇か

ELD mandateまで三ヶ月を切った。機器の導入はまだ進んでいないという噂もあり、12月18日の実施を前にトラックの確保が活発化しているのか、トラック料金が上昇しているという情報がある。トラック業界からは導入延期の訴えもあったが、議論は終了し予定通り…

GS Bankのログイン後メニュー その3 (Transfer Funds)

左から3番目のメニューはTransfer Funds。下層メニューは以下の通り。 Transfer Funds Pending Transfers Add External Account Linked External Accounts Pending External Accounts Transfer Funds GS Bankの口座から外部の口座、または登録しているExtern…

GS Bankのログイン後メニュー その2 (Statements/Actuvity)

左から2番めはStatements/Activityのメニュー。内容は下記の通り。 Online Statements Tax Forms Online Statements 過去のOnline Statementsが確認できる。過去何年分までみられるかはわからない。 Tax Forms まだ口座開設後に納税シーズンを迎えていないの…

GS BankのAgreement改定

GS Bankからメールが来ていたので何かと思って見てみたら、Deposit Account Agreementの改定だった。たぶん4月に口座を開設してから初めての改定で、9月22日に適用となる。ポイントはメール記載の下記の通り。 1. 口座開設申し込み資格の明確化 細かい文言の…

GS Bankのログイン後メニュー その1 (Accounts)

GS Bankへのログインはトップページ左上の"Sign in"をクリックし、下記画面から行う。ユーザーネームはメールアドレスまたは任意の単語を設定できる。 今回はログイン後メニューのうち、"Accounts" について説明する。 Accounts以下のメニューは下記の通り。…

GS Bankの口座開設手続きの流れ

ゴールドマン・サックスのネットバンクであるGS Bankの口座開設手続きの流れは次の通り。 口座開設できるのは誰? 口座を所有するために18歳以上で米国市民か適法な住民(legal resident)である必要がある。 口座開設の流れ まずはトップページ右上の"Open an…

GS Bankの利子でChase Premier Platinumアカウントの口座維持費を賄う

メインの口座はChaseを利用しており、ATMでの引き出しやチェックの支払い、給与振込などはこちらを利用している。Chaseには3種類(+ Student account)があり、僕はChase Premier Platinum口座を利用している。 Chase Premier Platinumは3種類のなかで一番口座…

GS Bankに追加入金した

メインの銀行口座としてはChaseを使っているが、年会費がかかる代わりにATM手数料が無料になるなどの特典がつくプランを利用している。口座維持費は、過去数カ月の平均口座残高が一定以上であれば無料になる。 とりあえずはその残高基準以上を維持しておけば…

アメリカのトラックに関する新規制(ELD mandate)

アメリカの国内輸送の大部分を担うのがトラック輸送だが、今年12月18日から新しい規制が始まる予定となっており、業界に与える影響が懸念されている。新規制はELD (Electronic Logging Device)使用の義務化で、これまでトラックドライバーはペーパーの記録用…

GS Bankの利子入金報告 (2017年7月) と他の銀行の利率

年利1.20%のGS Bankに7月の利子入金があった。 今年の5月1日に口座を開設してからの利子支払いは$137.98。*残高は5万ドルくらい。 他の銀行の貯蓄口座の案内が来ていて、利率も1.30%だったので、1.20%ってそんなに高くないのかも、と思って調べてみた。 Sa…

年利1.20%のGS Bankの6月分の金利が入金された

先月金利が1.05%から1.20%に上がったGS Bankに口座を開設してから2回めの金利入金があった。 先月金利が上がったので少し追加入金したこともあり、6月は$46.39の金利が付いた。 口座を開設してから2月で合計$87.21の利子支払いがあった。

年利1.05%のGS Bankが年利1.20%にあがった

前回の続きを書くのをすっかり忘れていたが、めでたく最初のStatementが発行され約45000ドルの残高に対して40ドル程の利子が支払われた。前回何かの間違いで月55ドルと書いたが正しくは45000ドル x 1.05% / 12 monthsで40ドル程。(実際は税金が引かれるので1…

年利1.05%のGS Bankに入金した

Verifyが完了したので、早速45000ドル程入金した。毎月55ドルくらい利子がつく計算なので毎月のStatementが楽しみ。

年利1.05%のGS Bankに口座を開設してみた

GS Bankとは? GS Bankはゴールドマンサックスが2016年4月に始めた個人向けネット銀行。 GS Bank | Online Banking | Savings and CD Accounts 口座開設 アメリカ版マネーフォワード的サービスのMintを使っていると、おすすめのクレジットカードやら金融サー…